2025/08/08 09:26
装苑賞、ご存知ですか?
装苑のリールで簡単に教えてくれています
聞いたことはあるけれど、なんだか分からないという方は
この機会に是非、ウォッチしてみて下さい!👍
デザイン画が発する
最初の輝きをくすませる事なく
作り手は素材を選び
パターンやシェイプ
造形、縫製を作り込み
立体完成に進めていくものです
いかに中間審査でデザイン画とのズレを起こさせず
クオリティが一致したまま完成するのか
あるいはデザイン画との違いを
却って良い変化にまとめる事が出来ているか
そこには、大変な技量が必要です
多くの人が選んだ素材を活かしきれない
壁にぶつかるし
モチベーションを維持したまま
余す所なく、表し終える事が出来るのか?
基礎力、応用力と共に
製作の熱血体力が大切だと思います
審査員のデザイナーの方々の
豊かな知見からもたらされる
コメントを読みながら勉強すると
学びの味わいは、濃く、深いです✨
これは私が勝手に感じている
装苑賞の楽しみ方
面白さや旨味の部分であります
普段、着られないような
ゴテゴテした服を作ってどうするんだ?
というような事を仰る方もいますが
そこじゃない、と思うのです
本当に服飾に興味のある方は
是非、結果だけ一瞥するのではなく
審査状況も継続的に観察してみて頂きたいです!🤲✨
https://www.instagram.com/reel/DND17YuTY5C/?igsh=MWllNG1lZXhuMWEyMg==