PATTERN ZINE & WORKSHOP CO.
-
mini lesson『パンツの丈詰め・Gパン』
¥2,500
4月のmini lesson は、実用的なパンツのお直しです お直しでも働いた事のある私が、現場で習った方法をお伝えします ちょっと直したい方、いつもお直しに出される方は、覚えておきたい必見のレッスンです! NUICOでお仕事して頂いている方々は、普段お直しを営んでおられたり、お勤めされていらっしゃるプロの縫製士の方々です わたしも参加してみたいなという方は、一緒に勉強会をしましょう お気軽にお問い合わせ下さいませ ①丈詰めタタキ→ミシンステッチ ご自分のGパン、チノパンなどをお持ち下さい→糸番手は30番で対応します 股下の測り方、方倒しステッチで両足の長さが違う時、丈詰めのカットをする時、縫い方、糸の種類、アイロンの掛け方 『Gパンなど』講習費 ¥2500 税込み (シンプルなパンツ、お持ち込みは2本まで) *似寄りの糸をご用意しますので、事前にお直しに使用される製品の写真をメールでお送り下さい *開催3日前、以降のエントリーの方は、糸をご用意する時間が取れないかも知れないので、恐れ入りますがご自身で色糸をご用意ください 使用する糸はデニムなどの場合、30番がおすすめですが あまり色数に展開がなければ、チノパンなどの場合は60番でも大丈夫です わからない事がありましたら、お気軽にお尋ねください …………… デザインジーンズは今回はお取り扱い致しかねます 裾にダメージ加工が施された製品は、裾を切り落としてしまうので、ダメージ部分の移植は出来ません Gパンのモーニングタイプは後ろ裾が長くなる為、今回はお取り扱い致しかねます 他に直して欲しい製品があれば、お申し込み時にメールを下さい 無料でお見積もりさせて頂き、お直しさせて頂きます 事前にメールに写真を添付して頂き、お見積りし 講習当日に製品をお持ち頂いて、お預かりに2週間頂戴し、プロであるNUICOが仕上げます 教室まで取りに来て頂くか、または着払いでクロネコヤマトから発送させて頂きます …………… お道具の貸し出しがございます 製図用紙・筆記用具・参考書・接着芯等(30cm位まで)・白黒の糸(種類不問)はご用意がございます 上記品が料金に含まれておりますので 手ぶらでお越し下さいませ お車でいらっしゃる方は付近に有料パーキングが数か所ございます お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい ご購入後のキャンセル、ご返金には応じかねます 他のお客様へのご迷惑となる方 キャンセルやリスケなど 今後のお取引きが難しい場合、辞退させて頂きます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
mini lesson『パンツの丈詰め・スラックス』
¥3,600
4月のmini lesson は、実用的なパンツのお直しです お直しでも働いた事のある私が、現場で習った方法をお伝えします ちょっと直したい方、いつもお直しに出される方は、覚えておきたい必見のレッスンです! NUICOでお仕事して頂いている方々は、普段お直しを営んでおられたり、お勤めされていらっしゃるプロの縫製士の方々です わたしも参加してみたいなという方は、一緒に勉強会をしましょう お気軽にお問い合わせ下さいませ 『丈詰めシングル』 レディス・紳士スラックス ルイスの解き方、丈詰めのカットをする時、スリムパンツの脇縫いの考え方、靴づれ防止布を作り付ける(通称、船を作り付ける)、スリムパンツの脇縫いの考え方(反転する時)、ロックミシン、基礎のまつり縫い(普通まつり・流しまつり・縦まつり・奥まつりの種類のうちのどれか)、アイロンの掛け方(センタープレス、クリースラインの入れ方) スラックス 講習費 ¥3600 税込み (細さに関わらずシンプルなタイプ、お持ち込みは1本とさせて頂きます) ダブルのスラックスは今回はお取り扱い致しかねます 紳士スラックスのモーニングタイプは後ろ裾が長くなる為、今回はお取り扱い致しかねます 教室にルイスミシン(裾上げまつり縫いのミシン)がない為、基礎のまつり縫いで講義しますが、ご希望の方は別料金(¥1200)でルイス仕上げます、着払いで発送可能です 似寄りの糸をご用意しますので、事前にお持ちになられる製品の写真をメールでお送り下さい なるべく早めのエントリー、ご予約でお願いします 別件で個人的に何か、直して欲しい製品があれば、お申し込み時にメールを下さい 無料でお見積もりさせて頂き、お直しさせて頂きます 事前にメールにて写真添付して頂き、お見積りし 講習当日に製品をお持ち頂いて、お預かりに2週間頂戴し、プロであるNUICOが仕上げます 教室まで取りに来て頂くか、または着払いでクロネコヤマトから発送させて頂きます …………… お道具の貸し出しがございます 製図用紙・筆記用具・参考書・接着芯等(30cm位まで)・白黒の糸はご用意がございます(種類不問) 上記品が料金に含まれます 手ぶらでお越し下さいませ お車でいらっしゃる方は付近に有料パーキングが数か所ございます お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい ご購入後のキャンセル、ご返金には応じかねます 他のお客様へのご迷惑となる方 キャンセルやリスケなど 今後のお取引きが難しい場合、辞退させて頂きます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
「生徒様用」4月 アドバンス レッスンチケット
¥4,400
TREND SEWINGのレッスン (4/5、4/12、4/26) にご利用になれる 生徒様用アドバンスレッスンチケットです リアル講座にスポットで1回ご参加頂けます 土曜日 13:30~16:00まで 片付け含めて2.5時間 事前のご予約の上フリーレッスンでお好きな内容を楽しめます 計画的な勉強に是非ご利用下さいませ ご入会され、初回の年間教材費のお支払い後は 次回予約して頂きながらの受講で 都度千円OFFとなります! 講習費 都度5500円→4400円 自由課題は経験豊富な講師のアドバイスにより 何処へでも辿り着く事が出来ます その分、ヒアリングが大切になりますので 事前にご意向をお伺いさせて頂きます 洋服作りは初めの設計や設定がとても大切です ヒアリングできていない場合、充実した講習時間に出来ない場合がございますので、お忙しい事と思いますが ご協力をお願い致します お持ち込みの生地をご利用頂けます または生地メーカーと連携し、発注も可能です 季節と流行の色や素材を使って オリジナルデザインを考え、マイペースに学びながらお作りになれます 生地メーカーに発注する際に生じるカット代とご送付希望の場合は送料が別途かかります 教材費からカット代2回分充当しています その後は生地のご購入希望時にご負担して頂く方向です (発注メーターによりますが、おおよそ1600円〜) 生地から発注して、何回か受講の上 完成されたい場合などは、お得なまとめ買いも可能ですので、お問い合わせ下さいませ 基本の有効期限は2ヶ月とさせて頂きますが まとめ買いの場合、有効期限とスケジュールは 応相談致します お道具の貸し出しがございます 製図用紙・筆記用具・参考書・接着芯等(30cm位まで)・白黒の糸(種類不問)が料金に含まれます 手ぶらでお越し下さいませ ご自宅のミシンのお持ち込みも可能です 糸掛けやボタンホールなど ご自分のミシンを覚えたい方や、操作に不安を感じている方もご対応致します 修理が必要かもしれない状況の場合は、ミシン屋さんにご相談下さい お車でいらっしゃる方は付近に有料パーキングが数か所ございます お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい 縫製してから作りかけで止まっているものは パターンと裁断の過程が分かるものを お持ち頂けない場合、解決できない事があります ご購入後のキャンセル、ご返金には応じかねます 他のお客様へのご迷惑となる方 キャンセルやリスケなど 今後のお取引きが難しい場合、辞退させて頂きます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
「ビジター様用」4月 フリーレッスンチケット
¥5,500
TREND SEWINGのレッスン (4/5、4/12、4/26) にご利用になれる 一般様用Visitorチケットです リアル講座にスポットで1回ご参加頂けます 土曜日 13:30~16:00まで 片付け含めて2.5時間 事前のご予約の上フリーレッスンでお好きな内容を楽しめます 事前のご予約の上、 フリーレッスンでお好きな内容を楽しめます 定期的に通えない方でも、次回予約を入れてチケットをお求め頂くとお安くなります 年間の教材費が含まれていませんので、別途精算が必要になる場合があります こんな方に最適です ・ミシンに触れるのは初めて ・ミシンを買ったばかりで、セットアップだけ習いたい ・何回かやってみてから入会を決めたい ・たまにレッスンを受けたい ・オリジナル作品が作ってみたい など 自由課題は経験豊富な講師のアドバイスにより 何処へでも辿り着く事が出来ます その分、ヒアリングが大切になりますので 事前にご意向をお伺いさせて頂きます 洋服作りは初めの設計や設定がとても大切です ヒアリングできていない場合、充実した講習時間に出来ない場合がございますので、お忙しい事と思いますが ご協力をお願い致します お持ち込みの生地をご利用頂けます または生地メーカーと連携し、発注も可能です 季節と流行の色や素材を使って オリジナルデザインを考え、マイペースに学びながらお作りになれます 生地メーカーに発注する際に生じるカット代とご送付希望の場合は送料が別途かかります 教材費からカット代2回分充当しています その後は生地のご購入希望時にご負担して頂く方向です (発注メーターによりますが、おおよそ1600円〜) 生地から発注して、何回か受講の上 完成されたい場合などは、お得なまとめ買いも可能ですので、お問い合わせ下さいませ 基本の有効期限は2ヶ月とさせて頂きますが まとめ買いの場合、有効期限とスケジュールは 応相談致します お道具の貸し出しがございます 製図用紙・筆記用具・参考書・接着芯等(30cm位まで)・白黒の糸(種類不問)が料金に含まれます 手ぶらでお越し下さいませ ご自宅のミシンのお持ち込みも可能です 糸掛けやボタンホールなど ご自分のミシンを覚えたい方や、操作に不安を感じている方もご対応致します 修理が必要かもしれない状況の場合は、ミシン屋さんにご相談下さい お車でいらっしゃる方は付近に有料パーキングが数か所ございます お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい 縫製してから作りかけで止まっているものは パターンと裁断の過程が分かるものを お持ち頂けない場合、解決できない事があります ご購入後のキャンセル、ご返金には応じかねます 他のお客様へのご迷惑となる方 キャンセルやリスケなど 今後のお取引きが難しい場合、辞退させて頂きます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
「ご入会用・生徒様」 4月 (年間教材費+講習料1回分)
¥9,900
TREND SEWINGのレッスン (4/5、4/12、4/26) に1回ご利用になれる ご入会者様用アドバンスクラスチケットです ご入会され次回予約をして頂くと受講料は都度千円OFFとなります! 教材費1年間有効 5500円 講習費 都度5500円→4400円 教材費の中には、製図用紙・筆記用具・参考書・接着芯等(30cm位まで)・白黒の糸(種類不問)・生地発注時のカット代2回分が料金に含まれています リアル講座に1回ご参加頂けます 事前のご予約の上、 お好きな内容を楽しめます 上達の為、基本的に月1回以上のご参加が出来る方にご入会をお願いしております こんな方に最適です ・オリジナル作品が作ってみたい ・服飾専門学校に行きたかったが事情で行けなかったので、マイペースに洋服が作れるようになりたい ・専門学校レベルの勉強がしたい ・トレンド感のあるアイテム、作り方をしたい ・ミシンを購入したい ・相談しながら進めたい ・手芸店では手に入らないような、珍しい生地を用意して欲しい ・買い物に行く時間がないので、そちらで揃えて欲しい などなど 自由課題は服飾専門学校現役講師の 経験豊富なアドバイスにより 実践を積み上げていけば 何処へでも辿り着く事が出来ます 講師はあなたのご希望、段階、解決したい問題、お人柄に寄り添い、制作のロードマップを引いていきます 洋服作りは初めの設計や設定がとても大切です 何処へでも行けて、なんでも出来る分 何も無いとも言えるのです どうなりたいか?何を得たいかの軸も大切にしながら この講座でソーイングを始めてみませんか? お持ち込みの生地をご利用頂けます または生地メーカーと連携し、発注も可能です 季節と流行の色や素材を使って オリジナルデザインを考え、マイペースに学びながらお作りになれます 生地メーカーに発注する際に生じるカット代とご送付希望の場合は送料が別途かかります 教材費からカット代2回分充当しています その後は生地のご購入希望時にご負担して頂く方向です (発注メーターによりますが、1色発注時の手数料おおよそ1600円〜) 生地から発注して、何回か受講の上 完成されたい場合などは、お得なまとめ買いも可能ですので、お問い合わせ下さいませ ご購入後の基本の有効期限は2ヶ月とさせて頂きます 講習内容のご希望等、ヒアリングできていない場合、 充実した講習時間に出来ない場合がございますので、お忙しい事と思いますが、何を作りたいかお伺いしますので、ご協力をお願い致します お道具の貸し出しがございます 手ぶらでお越し下さいませ ご自宅のミシンのお持ち込みも可能です 糸掛けやボタンホールなど ご自分のミシンを覚えたい方や、操作に不安を感じている方もご対応致します 修理が必要かもしれない状況の場合は、ミシン屋さんにご相談下さい お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい お車でいらっしゃる方は付近に有料パーキングが数か所ございます 縫製してから作りかけで止まっているものは パターンと裁断の過程が分かるものを お持ち頂けない場合、解決できない事があります ご購入後のキャンセル、ご返金には応じかねます 他のお客様へのご迷惑となる方 キャンセルやリスケなど 今後のお取引きが難しい場合、辞退させて頂きます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
「ワークショップ補講チケット」4月
¥3,300
こちらはワークショップの補講チケットです 作業が終わらなかった方や、対象コンテンツの期間中に 追加で参加したい方にご利用頂けます 通常講習にはご利用頂けません 基本講習日、第一、第二、第四土曜日 場合により追加の補講日がございます 土曜日 13:30~16:00まで 片付け含めて2.5時間 補講日は会場の関係でイレギュラーな時間に開講させて頂く場合もございますので、よろしくお願いします お道具の貸し出しがございます 製図用紙・筆記用具・白黒の糸(種類不問)が料金に含まれます 手ぶらでお越し下さいませ お車でいらっしゃる方は付近に有料パーキングが数か所ございます お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい ご購入後のキャンセル、ご返金には応じかねます 他のお客様へのご迷惑となる方 キャンセルやリスケなど 今後のお取引きが難しい場合、辞退させて頂きます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
WORKS WORKSHOP シースルー・カシュクール
¥6,300
春の準備をしませんか? 透ける素材に親しむ、少し珍しくて特別な視点のレッスン! シースルー素材の扱い方を学ぶ事で、デザインへの活かし方を体験しましょう! 洋服をデザインする時に必ず必要になる事 それは端の処理をどうするか?です 何を作っていても、必ず決めなければいけない仕様… さらにシースルー素材になると、生地自体が透けますから、要所、透けた生地の縫い代をどう見せたいのか? 接着芯を貼って補強しなければいけない部分を どう見せるか?などの問題、課題があらわれます どう見せるか?と共にどう許容するか?もまた デザインの切り分けのポイントになるでしょう このように見せたくないから、こうデザインする事になった…など、生地がデザインを決める事も、しばしばあります! 今回使用する生地は、ほんの少しだけテンションのあるトリコットのニットです 仕様と糸、針、端の管理をしつつ、仕上げます カシュクールはビギナーレベルのアイテムでありながらも、タックの管理が楽しい、勉強の階段が少しあります 共地の紐を付けて羽織にしますので、紐を作ったりで時間を取られる方もいらっしゃるでしょうから、講習日は2日見て頂けるとお勧めです ワークショップ補講チケットは追加日1日分で¥3300です 裁断済のキットを配布します カシュクール (生時代込・1回分講習費込・キャミなし) ¥6300 ワンサイズ キャミソールが欲しい方は別途、ご相談ください タートルネックについては、別途、ご相談ください 透け感ある生地なので講習終了は未定です サンプルもクラスでご試着できるように致します レギンスと共に、ご利用くださいませ …………… mini lessonにて展開中のウォーマーと お色や素材感を合わせてお作りしています リンクしたコーディネートが可能です お色味もウォーマーと連動色の ベージュ(エクリュに合わせられます)・トープ・ブラック *ご注意事項 違う生地である為、トープは色味が異なり、好みが分かれる所なので、生地のサンプルをご覧の上、お決め下さい 別色・別注のご希望があれば、ピンスポット講習にて承ります(別料金あり) …………… スカートと巾着バッグは柔らかいフェイクレザーを使用しており、マットで大人な質感です 情報は追ってお知らせ致します ……………… お手入れはネットに入れてお洗濯可能です タンブラー乾燥は縮む可能性がある為 ご利用はお控えください お道具の貸し出しがございます 手ぶらでお越し下さいませ お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい お車でいらっしゃる方は付近に有料パーキングが数か所ございます ご購入後のキャンセル、ご返金には応じかねます 他のお客様へのご迷惑となる方 キャンセルやリスケなど 今後のお取引きが難しい場合、辞退させて頂きます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
WORKS WORKSHOP シースルー・レギンス
¥3,800
春の準備をしませんか? 透ける素材に親しむ、少し珍しくて特別な視点のレッスン! シースルー素材の扱い方を学ぶ事で、デザインへの活かし方を体験しましょう! 洋服をデザインする時に必ず必要になる事 それは端の処理をどうするか?です 何を作っていても、必ず決めなければいけない仕様… さらにシースルー素材になると、生地自体が透けますから、要所、透けた生地の縫い代をどう見せたいのか? 接着芯を貼って補強しなければいけない部分を どう見せるか?などの問題、課題があらわれます どう見せるか?と共にどう許容するか?もまた デザインの切り分けのポイントになり このように見せたくないから、こうデザインする事になった…など、生地がデザインを決める事も、しばしばあります! 透ける生地での製作を体験してみませんか? 今回使用する生地は、ほんの少しだけテンションのあるトリコットのニットです 仕様と糸、針、端の管理をしつつ、仕上げます 生地が新鮮で着映えしますので、オススメ 裁断済のキットを配布します レギンスは1日で出来るビギナー向けアイテムです 必要な方へのご案内として、ワークショップ補講チケットは追加日1日分で¥3300です これは追加で受講したい方向けのチケットとなります レギンス (生時代込・1回分講習費込) 仕様はウエストゴム・股上にウーリースピンテープ 裾はロックステッチ ¥3800 ワンサイズ 概ね1ヶ月をみていますが、透け感ある生地なので、講習終了は未定です サンプルもクラスでご試着できるように致します カシュクールと共に、ご利用くださいませ …………… mini lessonにて展開中のウォーマーと お色や素材感を合わせてお作りしています リンクしたコーディネートが可能です お色味もウォーマーと連動色の ベージュ(エクリュに合わせられます)・トープ・ブラック *ご注意事項 ●あまり伸びる生地ではないので、サイズ感がご心配な方はご試着の上、ご購入ください サイズ感を合わせたい方は、ピンスポット講習にて 承ります ●違う生地である為、トープは色味が異なり、好みが分かれる所なので、生地のサンプルをご覧の上、お決め下さい 別色・別注のご希望があれば、ピンスポット講習にて承ります(別料金あり) ……………… スカートと巾着バッグは柔らかいフェイクレザーを使用しており、マットで大人な質感です 情報は追ってお知らせ致します ……………… お手入れはネットに入れてお洗濯可能です タンブラー乾燥は縮む可能性がある為 ご利用はお控えください お道具の貸し出しがございます 手ぶらでお越し下さいませ お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい お車でいらっしゃる方は付近に有料パーキングが数か所ございます ご購入後のキャンセル、ご返金には応じかねます 他のお客様へのご迷惑となる方 キャンセルやリスケなど 今後のお取引きが難しい場合、辞退させて頂きます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
体験メニュー A4サイズのレッスンバッグ (キット)
¥3,500
写真のようなイメージで、A4サイズのバッグの体験レッスンチケットです 紐を引いても、垂らしたままでも 2wayでお楽しみ頂けるデザイン! お出かけや習い事に、お仕事のサブバッグにいかがですか? 裁断済みのキットを縫製からスタートして頂きます 体験メニューの為、シルクスクリーンはございません B3サイズはございません 生地はデニム、ホワイトデニムなどのご用意がございます 時間内の完成が難しい方には 別日にご予約の上、本来会員様講習費4400円の 半額の2200円で、追加講習にて続きをお作り頂けます 体験・説明会にはいつでもご対応致します 簡単なお道具の貸し出しがございます 手ぶらでお越し下さいませ お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい マスクのご着用は任意となります ご購入後のキャンセルには応じかねます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
体験メニュー 巾着袋 大小 (キット)
¥2,500
写真のようなイメージで、巾着袋をお作り頂けます サイズは2枚目の写真をご参考になさって下さい 写真の生地は完売してしまい、ございません 事前にメールでのやり取りで生地をお選び頂けます 材料のお持ち込みをご希望される方は、お手数ですが 持ち込みページの商品をご購入下さいませ はじめてさんのレッスンに、可愛い巾着袋はいかがでしょうか? プレゼントにもおすすめです! 体験・説明会にはいつでもご対応致します 簡単なお道具の貸し出しがございます 手ぶらでお越し下さいませ お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい ご購入後のキャンセルには応じかねます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
体験メニュー 巾着袋 大小 (材料持ち込み)
¥1,500
写真のようなイメージで、巾着袋をお作り頂けます サイズは2枚目の写真をご参考になさって下さい 写真の生地は完売してしまい、ございません はじめてさんのレッスンに、可愛い巾着袋はいかがでしょうか? プレゼントにもおすすめです! 体験・説明会にはいつでもご対応致します 材料をお持ち込みになられる場合は 1000円OFFとなっております 事前に生地をお送り頂ければ、こちらで裁断させて頂きますが、お日にちを要する為、2週間以上先のご予約日でお願い致します 配送料はご負担をお願い致します 当日材料をお持ち頂き、裁断から入る場合は 時間内の完成が難しくなるかも知れません ご希望であれば、別日にご予約の上、 本来会員様講習費4400円の半額の2200円で、 追加講習にて続きをお作り頂けます 材料をご用意頂く場合、2枚目の写真から 必要な生地や材料のサイズや量を ご参考になさって下さい 写真のお日にちは過去、終了したものです 仕上がりの大きさ+上辺に縫い代5cm分付けます 左右の縫い代の幅は1cmと考えます 巾着の紐はおすすめの方法が3つございます 市販のバイヤステープを縫って紐を作る 共地を縫って紐にする事も出来る 紐やリボンなど、すべりが悪くないものでしたら ご自由にお持ち頂いて構いません 1本を1周通しても巾着の口は閉まるのですが、 素材の種類や長さにより、口が開いてしまう事がございます コードストッパーを付けていても良いです 2本を斜交いに通した方が使いやすいので、 必要量のご参考にして下さいませ アレンジされたい場合は事前にお知らせ下さいませ 簡単なお道具の貸し出しがございます 手ぶらでお越し下さいませ お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい マスクのご着用は任意となります ご購入後のキャンセルには応じかねます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
体験メニュー キャラメルポーチ(接着芯以外の材料を持ち込み)
¥1,980
ファスナーを使った キャラメルのような形のポーチを作ります 以下の材料をお持ちください ・表布 23cm✕20cmを2枚 ・裏布 23cm✕20cmを2枚 ・ファスナー 20cmを1本 ・飾りタブ用のリボン お好きなリボンを10cm ・色糸を生地の色に合わせたければ、お持ちください (おすすめのミシン糸は60番のシャッペスパンです) ……………… 当店でご用意できるもの ・白、又は黒のミシン糸 ・白又は黒の接着芯はこちらでご用意します 簡単なお道具の貸し出しがございます 手ぶらでお越し下さいませ お手数ですが上履きやスリッパをお持ち下さい 近くに有料のパーキングがございます ご購入後のキャンセルには応じかねます 予めご了承下さいませ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-19-10 A♭1F 桜丘文化教室にて 小田急線千歳船橋駅から徒歩2分
MORE -
オーダーメイド
¥11,000
TREND SEWING、またはお宅へお伺いし オーダーメイド製品をおつくり致します パターン・トワル・縫製 料金はデザインにより異なります ご自宅へお伺いする場合、出張料金がかかります 別料金で生地や付属をオーダーする事も可能です 価格の欄に表示しなければ保存されない為 最低価格の「¥11000」と表示させて頂き ヒアリング後に別途ご請求となります お支払いは 一括又は分割になる場合がございます
MORE