2025/02/23 14:33



スレッドでこんな事をお話したら…

沢山の方がそのように思っていらっしゃったようで

閲覧数がバズり、いいね♥️の反響を頂きました


patternzine

「ミシン箱をレンタルして頂けるミシン屋さんやメーカー様はいらっしゃいますか?

外部ワークショップの時だけお借りして

箱は処分したいです🥹🙇」


❤️❤️❤️👍


さらに、こんな事をお話したのです



patternzine

「修理、引っ越しや、移動の際の、ミシン箱の有料レンタルサービスがあったらな…とずっと願っております

急遽外部ワークショップに出させて頂く事になった時、当時は車の移動が出来ず、郵送手段しかなかった為、破損した箱を再購入させて頂いた事があるのですが、中に発泡スチロールの緩衝材も入っているしっかりした箱だけに、結構お値段がした事があります…🥹

主要メーカー様の主要機種だけでもレンタル出来たら、嬉しいな…

狭小住まいで箱を保管するのは厳しく

『ミシン箱保管方法』で検索している方は沢山いらっしゃるようです

関連企業様、ご検討よろしくお願いします🙇🤲」


そうしたらある方から、ご返信を頂きました

「最近ミシンを買ったら、箱を保管するように書かれていてしかたなく取ってある」との事…

やはり、そのような方は多くいらっしゃるのでしょうね…



patternzine

「中に緩衝材が入っているので

収納箱として有効活用も出来ないし…🥹

箱を捨ててしまうと無料修理保証は出来ない事もあるようですので、5年間取っているというお声を聞きました

有償でもリサイクルできるシステムがあれば

みんな嬉しいのではと思います🤲」

とコメントをお返ししました



皆さんはどのようにされていますか?

ミシン箱の有効な保管方法があれば、教えてください🙇